未分類 PR

【英語学習機器】オッチャンがやり直し英語で使っている愛用の道具

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「英語を勉強するのにどんな道具が必要なの?」
「オッチャンはいつもどんな道具を使っているの?」

この記事は、そんなやり直し英語でどんな道具を使えばいいのか悩んでいる人向けに書いています。

こんばんは、記事を書く時は洋楽を聞くか、洋画・海外ドラマの音声を聞きながら書くことの多いjoker-tです。 ←カッコ良さげだけど、意味を理解していないので何の効果もありません。

やり直し英語で、他の人がどんな道具を使って勉強しているのか気になることってありますよね。

そこで今日は、オッチャンがやり直し英語で使っている愛用の道具についてみなさんにご紹介いたします。

リスニング強化に「iPod nano」

オッチャンがやり直し英語を始めた時まず最初にしたことは、家にあったパソコン(Windows)にアップルの「iTunes」をインストールすることでした。

そして、パソコンに「DUO3.0」の音声CDをインストールして「音読パッケージ」を始めたのですが、次第に「外出する時にも英語を勉強したいな。」と思うようになりました。

そこで購入したのが、「iPod nano(第7世代)16GB 」です。

残念ながら生産終了になってしまいましたが、とても小さく軽いので持ち運びに便利です。

「スマホに入れて持ち運べばいいじゃん!」という声もありそうですが、「英語音声を聴いていたせいで、いざという時にスマホが電池切れで使えない」となると、一応ビジネスマンのオッチャンとしては都合が悪いんですよね。

というか、オッチャンのスマホはAndroid端末なので、「iTunes」にある英語音声をどうやってインストールすればいいか分からないのがホンネです。

若干の不満は、容量が16GBしかないので、持っているオーディオブックのデータが全部入らないことです。

現行で唯一発売されているiPodシリーズ「iPod touch(第7世代)」であれば、最高256GBもの容量があるので、そういった心配はないのかもしれませんが、いかんせん高い!

シャドーイングにオーディオテクニカ「ATH-EQ300M」

「音読パッケージ」でリピーティングやシャドーイングを行う時に必要となってくるのが、ヘッドフォンです。

もちろん、外出す時に英語音声を聴くのにも必要になります。

また、オンライン英会話を始めた時にも、「ヘッドセットがあったほうが良いのでは?」という悩みも発生します。

そこでオッチャンが選択したのは、オーディオテクニカの耳掛け式のヘッドフォン「ATH-EQ300M」です。

この「ATH-EQ300M」の良いところは、周囲の音が聞こえることです。

「えっ! 周囲の音が聞こえたら、良くないんじゃないの?」

はい。オッチャンもそう思っていました。
しかし、何かの本だかホームページを見ていた時にこんな記述を見つけました。

「英語を聴く時には周囲の雑音が聞こえたほうが、より実践的である。」

確かに英語教材の音声を聴くと、スタジオでアナウンサーのような活舌の良い方が話した英語なのでとても聴き取りやすいです。

しかし、映画や海外ドラマ、もっと言ったら現地に行った時の生の英語はそんなにはっきり聞こえる英語ではありません。

ですから、そういった状況でも聴き取れる耳を鍛えるためにも、あえて周囲の音が聞こえるヘットフォンを使うのです。

唯一イケていない点は、チマタではやっているコードレスイヤホンではないので、コードがブランブランしてしまうことです。

洋書の多読に「Kindle Paperwhite」

洋書多読を行うにあたり問題になるのが、洋書の「金額」とその「置き場所」です。

オッチャンが多読を始めた時、洋書は主にブックオフで購入していたので、費用面での負担はそんなにありませんでした。

しかし、「置き場所」については、今でも家族みんなから怒られるほどの「オッチャン一家の問題事項」になっています。

なんせ、カミさんのタンスの上に200冊以上の洋書を乗せているもんで、タンスはたわむし、その下で寝ている娘からは「地震があったらどうするつもりじゃい!」と怒られるしまつです。

そこでオッチャンがヤフオクで購入したのが「Kindle Paperwhite(第7世代)」です。

Kindleの良いところは、本の価格が紙の本より安いのはもちろんのこと、本の置き場に困らないところです。

しかも、分からない単語を長押しすれば、いちいち辞書を開かずに単語の意味が分かる(英英辞典に設定も可能。)ので、気が散る心配もありません。

加えて、最新の機種だと、なんと「防水機能」付です。

「カラスの行水」のオッチャンには無用ですが、腰湯などでゆっくりお風呂に入る方には最高の機器ではないでしょうか。

まとめ

日々技術も進化してしているので、もっともっと良い製品も出ていますし、これからも出てくると思います。

どんな良い製品でも使うのは人間なので、その性能を活かすのは「使う人」次第だと思います。

オッチャンも、まだまだ道具に振り回されているところがあるので、もっと道具を使いこなせるように頑張ります。

この記事の要点

・リスニング強化に音楽プレーヤーを使おう
・ヘッドフォンは、周囲の雑音が聞こえるものを使おう。
・電子書籍で、出費も置き場所も少なく済まそう。